「24/7ワークアウトって実際どうなの?」を公開するブログです
ブログに訪問いただきありがとうございます。このブログは、私が24/7ワークアウト新橋・銀座店に2ヶ月間通った体験談を公開したブログです。
- 「24/7ワークアウトって本当に痩せるの?」
- 「成功例だけじゃなくて失敗例も知りたい!」
- 「通った人だからこそ分かるリアルな口コミを知りたい!」
- 「検索しても悪評が見つからなくて逆に怪しいんだけど・・・」
- 「ライザップより安いみたいだけど、実際の料金はいくらかかるの?」
という、これから24/7ワークアウトでダイエットしようか検討中の方の参考になればいいなと思って記事を書いています。
24/7ワークアウトでの2ヶ月間のプログラムが終了しましたので、良い点も悪い点も包み隠さず公開したいと思います。
私が24/7ワークアウトに通おうと思った理由
40歳を過ぎたころから、代謝が落ちてきたのかじわじわと太り始め、気が付いたら70kgをオーバーし、そしていつの間にか75kgもオーバー。このままだと80kgも・・・という状態になり、さすがにこのままではヤバイと思い、流行りのパーソナルトレーニングジムでダイエットしようと思ったのが最初です。
本当のことを言うと、最初はライザップに通おうと思いました。でも、想像以上に料金が高くて自分の支払い能力だとちょっと厳しいことが分かり断念。そこで「ライザップより安いジムはないの?」と思ってネットで調べて、そこで知ったのが24/7ワークアウトでした。
24/7ワークアウトはライザップほど知名度もないですし、入会前はちょっと不安な気持ちもありましたが、重視していた「ライザップより安いジム」という料金面が魅力だったので、2ヶ月間通うことにしました。
(後ほど詳しく説明しますが、24/7ワークアウトはライザップよりも10万円以上安いです。)
こちらが24/7ワークアウト入会時の私の写真です。この時体重は76.8kgありました。
ライザップや24/7ワークアウトみたいなパーソナルトレーニングジムって「短期間で10kg以上痩せる!」っていうイメージが強いですが、私は30代の頃の体重、つまり70kgを切りたいと思って入会したので、目標はマイナス7kgほど。とにかく70kgを切ってまた60kg台の体重をキープできれば良いと思いました。
そしていざトレーニングがスタートしたわけですが・・・
【前半】絶好調!
こちらがスタート直後の体重の推移です。
24/7ワークアウトに入会して、食事のアドバイスをもらって実践したら、一気に3kg減!正直「ダイエットがこんなに簡単だったとは!」と感激しました。もちろん、ダイエットのためには食事内容が大切だということは分かっていたつもりでしたけど、実は全然分かっていませんでした。そのことを身を以て体験できました。
一方、ジムで行うトレーニングは最初の方は慣れなくて大変でした。ある程度ハードな内容になるのは覚悟していましたが、こっちは悪い意味で想像以上でした・・・。ただしっかり結果が出ていましたし、トレーナーのサポートもあったので「これなら2ヶ月間、無理なく続けられそう!」とも思いました。
あまりの順調なスタートを切ったので「もしかしたらあっという間に目標達成しちゃうかも?」なんて気持ちに余裕がかなりあったのが最初の頃です。
ただ、その余裕な気持ちはあっという間に・・・
【中盤】停滞期…(初の失敗例?)
こちらがスタートしてから1ヶ月以上経過した時点の体重の推移です。
3週目から突然停滞期に突入しているのが分かるかと思います。一気に体重が落ちた反動もあってか、思ったほど体重が落ちなくなりました。ただ心の中では「またすぐ落ちるだろう」と思っていましたが、結局1ヶ月くらい停滞期が続きました。
(73kg前後を行ったり来たり。どうしても72kgを切れませんでした。)
トレーナーいわく、こんなに停滞が続くのは24/7ワークアウトでも珍しいらしいです。この時ばかりは「もしかして、24/7ワークアウト初の失敗例になるかも?」と本気で思いました。
実は入会前に「成功率が高いのは分かるけど、少なからず失敗例もあるはずだから口コミを調べておこう」と思って体験者のブログをかなりチェックしていたんです。ですが、どれだけ探しても24/7ワークアウトの失敗例が出てこないんです。もちろん公式サイトに失敗例なんて出すはずありませんから、公式サイトにも失敗例は載っていませんでした。
そんなこともあって、自分も24/7ワークアウトに入会しさえすれば、必ず目標を達成できるとどこか慢心があったのだと思います。だから1ヶ月も停滞期が続いた時は、本当に初の失敗例になってしまうかも・・・と不安でした。
ところが、ここでパーソナルトレーニングの本当の威力を身を以て体験することになったのです!
【後半】再び…(目標達成なるか!?)
体重が停滞していた頃から試行錯誤はしたものの、トレーナーの引き出しの多さもあり、再び体重が落ち始めました!
一度72kgを切ってからは、停滞することなくずっと体重が落ち続けました。トレーニングの成果も目に見えて出てきて、24/7ワークアウトに通うのがどんどん楽しくなってきました。
そして迎えた最終日・・・
【写真公開】最後の最後で・・・
目標だった体重70kg切りをついに達成!(69.1kg)
入会前と最終日のビフォーアフター写真を並べるとこんな感じになりました。
明らかにお腹周りが細くなりました。ウエストを測ってもらったら入会時点からマイナス10cmでした!どおりで最近ズボンがゆるくなったと思いました・・・。
しっかりトレーニングしたおかげで、入会前よりも明らかに筋肉が付きました!
私の24/7ワークアウトでの2ヶ月間の成果はこのような感じです。2ヶ月間ずっと体重が落ち続けるような理想的な推移ではありませんでしたが、失敗例になることなく、最終的にはしっかり目標を達成できたので大満足です!
そして実際に通ってみて分かったことがあるので、これから入会する方の参考になればと思いますので、私なりの口コミをまとめてみました。
24/7ワークアウトに悪評が出ない理由
先ほども書きましたが、実は24/7ワークアウト入会前に「悪評」が無いのか体験談ブログや口コミサイトをかなり調べました。私以外にも同じようなことを考えている方が多いようで、ヤフーの検索候補に「24/7ワークアウト 悪評」「24/7ワークアウト 失敗例」というワードが並んでいました。
でも、これといった悪評が見つからなかったんです。いわゆる「失敗例」も見つからず。体験者のブログを見ても、良い口コミばかりでした。
少しくらい失敗例があってもよさそうなのに全然見つからなかったので、逆に怪しいなと思っていたけど、自分が入会してみてその理由を理解できました。
24/7ワークアウトは、個人に合わせたトレーニングメニューを組み、その人に合った食事指導をするから結果が出るんです。いわゆるマニュアルのようなトレーニングメニューは一切なく、会員ごとにすべてメニューを変えているそうです。個々人に合わせたプログラムだからこそ、結果が出る。そして結果が出るから、悪評の出ようがないんです。
今思えば、このプログラムをやっても痩せないなら、もう何をやってもダイエットは無理だな・・・と思う内容でした。
自分は長い停滞期を経験しましたけど、その中で自分に合った食事の仕方も分かりましたし、今後もうダイエットで悩むことはないと思えました。実際に卒業した人の満足度が高いわけですから、今後も悪い口コミはほとんど出てこないのではないかと思います。
ライザップより安いけど、本当に安いのか?
私が24/7ワークアウトに入会した決め手は、ずばり「ライザップより安いから」です。2ヶ月のコースだと10万円以上安くなる計算だったので入会を決めました。ただ、いくらライザップより安いと言っても、2ヶ月間で20万円以上の料金がかかります。そこで「ダイエットに20万円もかける必要があるのか?」という疑問が出てきてもおかしくないですよね。私も入会前にそう思いましたし。
今振り返ってみて思うのは、24/7ワークアウトで得られるのは「細い体」だけではないということ。卒業後も、この2ヶ月間で得られた知識は一生残ります。24/7ワークアウトを卒業しても自分でトレーニングすることもできるし、食事をコントロールしてさらに痩せることもできます。
そう考えると、24/7ワークアウトで得られる最大のメリットは、実際に痩せたという「成功体験」だと思います。その体験を得るためには、自分が思っている以上の知識やトレーニングが必要だということが分かりました。そして今まで自分がどんなダイエット法を試してもまったく結果が出なかった理由も、24/7ワークアウトでの経験を通して深く理解できました。
一生モノの知識と成功体験が20万円ちょっとで手に入るなら、逆にこんなに安い自己投資はないなと思っています。
24/7ワークアウトの店舗でトレーナーの話を聞いてみよう!
ネットで口コミを調べればこのブログのように成功者の体験談がたくさん出てくると思うので、ぜひ入会前にいろいろ読んでみるといいと思います。
でも、一番はやっぱりトレーナーの話を聞くことです。それは、私の場合のダイエット方法と、あなたが痩せるために必要なメソッドは違うからです。同じトレーニングをしてもダメですし、もちろんその人に合った食事内容にする必要があります。
24/7ワークアウトは入会前に無料カウンセリングをやっているのですが、その場で
- 「どんな方法で」
- 「どれくらいの期間で」
- 「どれくらい変われるか」
を実際に説明してもらうと納得して入会できますし、自分の明るい未来がイメージできると思います。
ちなみに、24/7ワークアウトの無料カウンセリングで話をしてくれるのは、実際にトレーニングを行っているプロのトレーナーです。だから詳しい話を聞けるし、入会前から疑問点が明確になりますよ。
自分も体のことで悩んでいたから良く分かりますけど、悩んでいるだけじゃ何も変わらないし、むしろどんどん悪化する(太る・・・)だけです。ぶっちゃけ「強引に勧誘されてもいいから話を聞きに行ってみよう!」と決めて行動したから、今の自分があります。
(実際は全然勧誘されなくて拍子抜けしましたけど・・・。)
24/7ワークアウトはライザップみたいなCMをやっていないのに、口コミが広まって人気が急上昇中で全国に店舗がどんどん増えています。そのことからも分かるように、それだけ結果が出るし満足度も高いものがあります。
ただひとつだけデメリットを挙げるとすると、24/7ワークアウトは入会待ちの可能性が高いことです・・・。
私は特に人気のある「新橋・銀座店」に通いましたが、希望する曜日・時間に通うために1ヶ月以上待ちました。
どうせ「やる!」と決めたら、すぐにでも始めたいですよね。トレーニングの開始が遅れるのはもちろんですが、そもそもカウンセリング自体が順番待ちになってしまう可能性がありますので、24/7ワークアウトのことが気になっているのであれば、本当に今すぐにでも無料カウンセリングの予約を取った方がいいですよ!
24/7ワークアウト公式サイト
↓ ↓ ↓
まだ24/7ワークアウトのことを詳しく知らないという方のために、もう少しどんなジムなのか(特に料金面について)紹介したいと思います。
24/7ワークアウトってどんなジムなの?
今、テレビCMなどで話題となっているライザップですが、そのライザップより安いジム(ライザップみたいな類似の低価格ジム)として密かに話題になっているジム、それが「24/7ワークアウト」というジムです。
はっきり言ってライザップみたいに有名ではないので、初めて聞いたという方が多いのではないかと思います。もしくは、24/7ワークアウトという名前は聞いたことがあるけど、どんなジムなのか良く分からないという方がほとんどなのではないでしょうか。
(私も実際に24/7ワークアウトに通うまでは、どんなジムなのかよく知りませんでした。)
こちらが24/7ワークアウトの公式サイトです。まずは「どんなジムなのか?」を知るために、一度クリックしてアクセスしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
だいたいどんなジムなのか分かりましたでしょうか?
おそらくこのサイトをご覧になっている方は「ライザップより安いジム」をお探しの方がほとんどだと思いますので、一番気になったのは料金だと思います。
「ライザップのようなジムで、激安・格安な似てるジムがあれば…」
そうお考えの方がほとんどでしょうから。
ちなみに、24/7ワークアウトの料金はこのようになっています。
基本2ヶ月のコースになりますので、かかる費用の合計は、
- 入会金:38,000円
- 月額:98,000円×2ヶ月=196,000円
- 合計:234,000円
となります。
2ヶ月で234,000円です。
・・・これ高いと思いますか?
実はこれ、パーソナルトレーナーがマンツーマンでトレーニングしてくれる、いわゆる「プライベートジム」と呼ばれる形態のジムとしては破格の料金です。
(激安・格安だからこそ、密かに人気のジムになっているわけですが。)
ちなみに、プライベートジムで一番有名な「ライザップ」の料金は、
- 入会金:50,000円
- 基本コース:298,000円(2ヶ月)
- 合計:348,000円
となっています。
2ヶ月で348,000円です。これは高いと感じるでしょうか?
実は、これでもプライベートジムとしてはかなり安い方なんです。むしろ、ライザップが登場してくれたおかげでプライベートジムの料金水準が落ち、低価格化が進んだくらいです。
(2ヶ月で100万円近い金額を請求するジムもあるくらいです。)
一般的に35万円近い金額がかかると思うと高いと感じると思いますが、プライベートジム業界の中ではむしろ安いくらいなのです。
それが最近は一般的になってきたのか、35万円近いお金がかかるのに、入会待ちが発生するほど人気なのがライザップです。35万円という高額な料金を払ってでも、人生を変えるためにみんな必死にダイエットしたいのです。
(もちろん、人生が変わるくらい体が変化するわけですが。)
そんな中、密かに「ライザップより安い!」と口コミで評判になっているのが24/7ワークアウトなのです。
24/7ワークアウトの料金は234,000円でしたね。
ライザップの料金と比較すると・・・
その差、114,000円です。
2ヶ月で10万円以上も料金に差があるのです。
少しでも安い「ライザップみたいなジム」をお探しの方なら、この料金の差は無視できないはずです。
「同じようなジムなのに、なんでこんなに料金が違うの?」
その理由ですが・・・
24/7ワークアウトの料金がライザップより安い理由とは?
私も24/7ワークアウトに入会する前は
「なんでこのジムだけこんなに安いんだ?何か良からぬ理由があるのかも・・・」
と勘ぐったものです。
ただ、答えは簡単でした。
料金が大きく違う一番の理由は広告費の違いです。
- ライザップ:テレビCMや交通広告に莫大なお金をかけている
- 24/7ワークアウト:お金のかかる広告はほとんど出していない
という違いがあるからです。
(だからライザップは有名でも、24/7ワークアウトは知名度が低いのです。)
あとは、店舗の内装の豪華さですね。
ライザップの公式サイトを見る限り、店内設備や内装はかなり豪華で、ラグジュアリー感が漂っています。
一方、24/7ワークアウトは(入会したり無料カウンセリングで実際の店舗に行くと分かりますが)ライザップのような豪華さはありません。
豪華さはないですが、もちろん必要な設備はすべて揃っていますので、ボディメイクに影響を与えるようなことはありません。
こういった違いはあるものの、今はネット社会です。良い情報は口コミですぐに広がります。
「ライザップより安いジム」を探している人が24/7ワークアウトを見つけ、そして実際に通って劇的なダイエットに成功し、それが口コミとして広がっているから、密かに評判のジムとなっているのです。
たまに、
「24/7ワークアウトは痩せない?」
と心配される方がいるようですが、ネットの口コミ・評判だけではなく、実際の入会者のビフォーアフターがどうなったのか、その目で確認されるとよいと思いますよ。
念のため申し上げておくと、私はライザップより安い料金に魅力を感じて24/7ワークアウトに入会しましたが、決して
「ライザップよりも24/7ワークアウトに行くべき!」
と言っているわけではありません。
ライザップの口コミや評判を調べればすぐに分かりますが、実際に体験された方の満足度は非常に高いものがあります。
そして実際に短期間で劇的な変化を遂げている方が多いです。
ただ、客観的に料金を比較すると、24/7ワークアウトの方が安いですよ、と言いたいだけですのであしからず…。
■まとめ
- ライザップより安い「24/7ワークアウト」というジムがある
- 料金が安い理由は「広告にお金をかけていないから」である
- 24/7ワークアウトだと痩せないということはもちろんない
- ライザップ含め、パーソナルジムの評判(満足度)は非常に高い
- 料金を少しでも抑えたいなら24/7ワークアウトがおすすめ!
24/7ワークアウト公式サイト
↓ ↓ ↓