いよいよ今日から始まる24/7ワークアウト。第1回目のトレーニングということでやや緊張したままトレーニングルームへ。

 

こちらが今日使用するトレーニングルームです。

training01_01training-room - image

 

部屋の片隅には有酸素マシンがあります。写真に写っている体重計で毎回データを計っていくみたいです。

training01_02machine - image

 

部屋の真ん中に置かれている大きいトレーニングマシン以外にも、こういった小さなトレーニング機器がいくつかありました。

training01_03dumbbell - image

 

着替えはトレーニングルーム内にカーテンで仕切られた小さな更衣室があるので、こちらで着替えます。他の会員さんと顔を合わせないで着替えられるのはいいですね。痩せた後ならともかく、今の乱れた体型を見られるのはちょっと気が引けるので・・・。

training01_04-locker-room - image

 

更衣室内に24/7ワークアウトオリジナルのトレーニングウェアが置かれていました。毎回このようにウェアを無料でレンタルできるので、着替えを持参しなくて良いのは助かります。

training01_05wear - image

 

着替えたところです。ウェアの上から見ても太ったのが自分でも分かります・・・。

training01_06webmaster - image

 

着替えが終わったころに担当トレーナーがやってきました。

自分とは違って見るからに鍛えていそうなマッチョです。服の上からでも筋肉が分かるってスゴイです。

 

さて、まずは初回ということで自分のビフォー体型を写真で撮ってもらいました。自分に気合を入れるためにもあえてブログにアップしたいと思います。ヒドイ体型で恐縮ですが・・・。

training01_before - image

 

正面から見ても横から見ても、やはりお腹回りの贅肉に目が行きます。胸よりもお腹が出ているってヤバイですよね・・・。

(それを何とかしたくて24/7ワークアウトに入会したんですが。)

 

ちなみに、今日の体重ですが、

  • 体重:76.8kg

という結果でした。

見た目もヒドイですが、数値もヒドイなと我ながら思いました・・・。

 

最終回には、見違えるような体型になれるように今日からトレーニングがんばりたいと思います。

 

 

今日は初めてのトレーニングということで張り切ってペットボトルの水を持参したんですが、24/7ワークアウトでは毎回水素水をコップに入れて提供してくれるみたいです。

training01_07water - image

 

ウェアも水も持参しなくていいのは本当に助かりますね。どちらも荷物になりますし。

 

さて、早速トレーニング開始!・・・と思ったら、最初は食事面の話でした。これから2ヶ月間しっかり食事内容をコントロールしていかなくてはいけないわけですが、どういった食事をとればいいのか細かくトレーナーから指示がありました。

詳細は割愛しますが、まずは2週間しっかり糖質を抜く方針とのこと。ケトン状態(?)をつくることで体脂肪を効率よく減らしていけるみたいです。

(そのためにおすすめの食材なんかも教えてもらいました。)

 

糖質(炭水化物)を食べられなくなるのは覚悟していたので、結果を出すためにもここはトレーナーの指示にしっかり従っていきたいと思います。

 

 

食事の話が終わったら、いよいよトレーニングを始めます。

やる気だけは満々なんですが、いかんせん筋トレというものを大人になってから一度もしたことがないので内心かなり不安なんですが・・・。

 

今日は前半が食事の話だったので、トレーニングも基本的な種目だけとのこと。

まず最初にトレーナーが見本をみせてくれて、その後自分がやるのですが、その際にフォームのチェックを細かくやってくれました。筋トレは負荷をかけることも大切だけど、それ以上にフォームが重要みたいです。

 

まず最初にやったのはスクワット。これは学生時代の部活でやったことがあるので要領は分かりましたが、自分が思っている正しいフォームと実際に指導されたフォームにはかなりギャップがありました。(もちろんトレーナーが正しいわけですが)

そしてトレーナーに言われたとおりにスクワットしてみると、下半身に入る刺激が全然違いました・・・。

何も重りを持っていない状態でも、すぐに下半身に疲労感が・・・。

 

フォームチェックというか、ウォーミングアップの時点ですでに少々疲れましたが、今度は棒みたいな重りを肩に担いでスクワットをやります。言わずもがな、先ほどよりもキツイです・・・。

 

下半身の種目はスクワットで切り上げて、今度は「ラットプルダウン」という背中を鍛える種目をやりました。

 

そして最後に「ベンチプレス」という、筋トレ愛好家の方たちがよくやっているイメージのトレーニングを3セットほどやりました。ラストセットの最後の方はバーが持ち上がらなくなってビックリしました・・・。

 

「そろそろ限界・・・」と思ったところで時間が来て本日のトレーニングは終了。正直もうちょっと頑張れると思っていたのですが、これは想像以上に大変かもしれないと思った初日でした。

(日頃の運動不足を実感しまくりです・・・。)

 

さて、トレーニングルームにはシャワー室はないのですが、ちゃんと店舗内にシャワールームがありました。(確か4つくらいありました)

training01_08shower-room - image

 

シャワーは希望する人だけ浴びるシステムなので、浴びても浴びなくてもOKです。私は短い時間のトレーニングで大汗かきましたので、シャワーを使用させてもらいました。

 

シャワールームにはドライヤーも完備されていました。

training01_09dryer - image

 

この後、店舗を出る前にプロテインをいただいて初日は終了。

 

まだフルタイムでトレーニングしていないので何とも言えないですが、プロのトレーナーが指導に入ることで思っている筋トレとはイメージがちょっと変わりました。

これを2ヶ月間しっかり続ければ体が変わるという期待と、毎回ちゃんとやり切れるだろうかという不安が入り混じった状態で、なおかつ今日教えてもらった食事法も日々実践しなくてはいけないのですが、2ヶ月間だけは自分のためにもしっかり頑張ると決めたので、絶対にダイエットに成功してみせます!